現状維持は後退である
皆さんこんにちは!
大中環境 福岡支店の工務・リフォーム担当の田上です。
さて今週もやってきました(笑)
先週に引き続き猛暑+変な天気に四苦八苦の田上です。
早速話はタイトルになりますが、この言葉をご存知でしょうか?
「現状維持は後退である」
以前勤めていた会社で聞かされた話ですが、現状維持=現在に踏みとどまると考えたとき
周囲は変化して進んでいきます。
簡単に言うと、「自分は子供」と思っていても
体や年齢・そのほかのことは変化し、それに伴って進化していくということです。
だから、維持は後退していると説いた言葉ですが・・・・
福岡支店では解体ではなく「賃貸原状回復工事」を新たに始めました!!!!!!
PACHIPACHI
まだ1件施工中ですが、リフォームの先駆けになるように着々と準備をおこない、身を結びました。
同タイミングで解体現場での近隣トラブルや相談が何件かおこり対応に追われましたが、
親身になって話をお伺いし、時間関係なく、フットワークよく動いた結果大変喜んでいただけた事例もありました。
もちろん、リフォームの話もしていますよ(笑)
大中環境では解体を習わしとしていますが、壊すことを決意したお施主様やご依頼いただいたビジネスパートナー様
周辺にお住まいの方とも真摯に向き合って一つの工事をさせていただいております。
なかなか問い合わせができないなどあると思いますが、「現状維持は後退」ですよ!
親身になってご対応させていただきますのでお気軽にご相談ください。
では、来週もこうご期待!