GW
皆さんこんにちは!
大中環境 福岡支店 田上です。
GWはいかがお過ごしだったでしょうか?
私は本社の数名が福岡に遊びに来たので食事をしたり、フットサルをしたり、道の駅に行ったりと
マイペースにゆっくり過ごしました。
残念なことに「コロナウイルス変異体」の感染者が全国でも増加し
福岡でも危険が増加したので自粛モードで過ごされた方も多いのではないでしょうか?
先日熊本にドライブに行った時の写真を皆さんにご紹介いたします。
◆カドリードミニオン
旧名 阿蘇熊牧場
ここには熊に餌をあげたり、子熊を抱っこしたり色々動物と触れ合える動物園です。
「熊がメインですよ(笑)」
愛くるしい熊さんで癒されてください!!!!
ここで名物「赤牛」をおいしくいただきました!
◆熊本城
(公式)https://castle.kumamoto-guide.jp/
慶長12(1607)年、茶臼山と呼ばれた台地に加藤清正が当時の最先端技術と労力を投じて、名城熊本城を完成させます。以後、熊本城は400年に亘る日本の様々な歴史の重要な舞台となっていきます。加藤清正から細川忠利、宮本武蔵、谷干城など歴史に名を刻んだ歴史ドラマの主人公たちが繰り広げる熊本城400年の歴史ある城です。
熊本地震でまだ復興までたどり着いていませんが、多くの来訪者のおかげで随分と復興してきました。
皆さんも、ぜひ一度行かれてみてください。
(実は・・・・今回で私は8回も行っています。暇なんじゃなく、歴史が好きなんですよ(笑))