地元
皆さんこんにちは!!!
大中環境 福岡支店 田上です。
早速ですが、皆さんの地元はどんなところですか?
私は九州は大分県・湯の町「別府」です。こよなく愛している地元です。
昨日、コロナ後初の墓参りに帰省しました。
その際に観光したところをご紹介しようと思います。
①佐伯市鶴見天望パーク
海鮮がめちゃめちゃ美味い!伊勢海老や海鮮焼き・海鮮丼が新鮮でおいしいです。
金額もお手頃で海を見ながらおいしいご飯を頂けます。
②佐伯市本庄 大水車郷
二階建ての建物より大きな大水車。キャンプ施設の中にあり、
川はきれいで鮎やヤマメなど多くの魚が生きている大自然です。マイナスイオンを浴びれます。
③別府市 「東洋幹」
「とり天」発祥のお店で常に混雑しているお店。
もともとは中華のお店で、「とり天」と「讃嘆ラーメン」をおいしくいただきました。
④大分市都町 「BAR ES」
10年以上付き合いのあるオーナーがいてよく行きます。
食べ飲み放題がめちゃめちゃ安いし、料理もめっちゃうまい!
おすすめは「ES自家製 チキン南蛮」・「レタスチャーハン」
これは食べなきゃ損ですよーーーーーーー!
⑤別府市 鶴見岳ロープウェイ
九州最大級のロープウェイで標高1375Mの山頂まで10分で行けちゃいます。
山頂には7福神様めぐりと蝦蟇カエル伝説があり楽しむことができます。
「神頼み」ではなく「人のためにお祈り」することが大切なのかと思いました。
おかげで元気です!!!
また次回に紹介していきます!お楽しみに!

別府「貴船城」最愛の人と一緒に!

別府市「鶴見岳山頂」

ロープウェイ

佐伯市本庄
「大水車」

鶴見岳
「あの山頂へ!」

山頂!