4月21日(水)
こんばんわ!
大中環境 工務 松波です。
今週は現場作業員として浅井町の解体現場に入っております
今日で3日目になりますが
不慣れな現場作業で体が悲鳴をあげてます…
1日目の作業は
家の壁を壊したり足場を組んだりしました。以前、私は足場屋にいたのもあり
足場を組まさせてもらいました。
資材の運搬は重くて大変でしたが久々の足場で懐かしかったです!
2日目の作業は瓦おろしをしました。
屋根の上に登り瓦をめくってトラックに積む作業でした。
高所での作業だったためとても怖かったです…
3日目今日の作業は2日目の残りの瓦おろしをして重機で本格的な解体作業にはいりました。
私は手元に入り解体した家の材料の仕分けなどをしていました。仕分けは割と大変な作業でした。
普段は工務として打合せ、進捗など工務視点で現場を見ていましたが今週は現場の視点で見れて貴重な経験ができていると思います。これから沢山の現場、色々な方の考えなどを知り色々なパターンの解体知識をつけれたらと思っております。
明日も現場作業安全に行います!