雨あがり
こんばんは!大中環境の當間です。
本日スーパーで夕飯の買い物をしていたら、店内がハロウィン一色からクリスマスへと変わっていました。
早い衣替えですが、冬の訪れをひしひしと感じますね!この季節になると、喉の弱い私は、龍角散、蜂蜜のど飴、マスクが必須です。
喉が乾燥しないよう毎日心がけますが、どうやったら強い喉になれるのでしょうね。生姜などがいいとよく噂で聞きますが、何かいい方法を知っていたら教えて下さい^_^
そういえば長々と雨が続いていましたが、明日から晴れるそうですよ!
会社内で共有している、工事の進捗状況を写真などで見ていると雨で足場が濡れてぬかるみ、思うように重機作業ができなかったりとなかなか大変な様子です。
小雨だと埃が立たないなどの利点もあるのですが、こうも長く続いてしまうと、私達営業社員も現場調査など一苦労です。
それぞれ対策をとっており、同期の川越は、カッパや雨靴を購入したり、先輩社員は事前にGoogleマップで探してどこから現場を見たら時間がかからないかイメージしたり各々努力しています。
私も一度見積もりのインクが雨で滲んで2度デマになってからは、絶対に滲まないペンを探し続けたりと工夫しておりました笑
また機会があれば、他の社員の工夫も聞いてみたいと思います!仕事以外でも雨の日を快適に過ごせる裏技などあればいいのになぁ、、、
では、夜も遅くなってきましたのでおやすみなさい!皆さまもいい週末を、過ごして下さいね^_^