内定式
こんばんは〜😌🌟
解体業者大中環境の川越です!
解体工事、造成工事、外構工事などを東海3県でさせて頂いております。
そんな大中環境の営業部は、基本的に外勤が多く、お客様先へ伺う営業活動からお見積り依頼を頂いた際には現地調査を行ったり…と外へ出ての業務がメインとなります。
…が、本日はというと多くの営業部メンバーが支店へと集合しておりました!
実は本日は社内的な行事が催されましたためです。
1つはというと、前回のブログでもチラッと記載しました【内定式】でごさいます🌼
今年度はコロナウイルスの影響もあり、採用は難航しておりましたが、なんとか1人、内定を承諾いただくことができました。
写真をご覧の通り、2020卒の内定者さんは女子学生さんです👩🎓✨
未来の解体女子ですね😆‼️
学生時代のお話などを聞いても、とてもバイタリティのある方で、一緒にお仕事をするのが楽しみです。
男性イメージの強いこの業界。
大中環境では、女性の採用を積極的に行っております。
お客様からも女性の解体営業は珍しいと話題性もあるのも事実です☺️
外構事業など、女性視点での気づきを会社の強みと変えられるよう、解体女子の1人として尽力していこうと思います‼️
例年であれば、内定式後の採用活動は一旦終わりを迎えるのですが、今年の大中環境の採用活動はまだ少し続きます。
少しでも気になったそこの学生さん!是非会社説明会から参加してみませんか?☺️
…と、学生さん向けのブログのようになってしまいましたが、本日行われた2つ目の行事はというと【全体会議】でございます🌟
3ヶ月に1度会社全体で行われる会議で、会社の業績の経過や個人的な目標の進捗状況を社員同士で発表する会となります。
オンラインを通じてではありますが、日頃バタバタ動いている私にとって、久しぶりに多くの方とお会いできて嬉しかったです😆✨
明日は、来週から始まる工事の打ち合わせやお客様とのご契約が控えております。
今日はコミュニケーションをとるなかで、みなさんからパワーを頂いたので、明日からも頑張れそうです‼️