10月
こんばんは😌✨
一宮市を中心に解体工事をしております大中環境です。
愛知、岐阜、三重の東海地方にて建築にまつわる様々な工事をさせて頂いております。
気になる方は、弊社のホームページより是非一度お問い合わせ下さい☺️
そんな本日の内装解体、原状回復ブログは川越が担当いたします!
だんだん涼しくなってきました。本日より10月が始まりです🌝✨
私はコンビニでお月見団子を目にし、10月だと実感しましたが😅
日本の秋の風物詩ともいえるお月見。
現代のイベントとしてはやや消極的な気もしますが、1年の中で最も空が澄み渡る旧暦の8月に、綺麗な月を眺める行事として平安時代から続くそうです。
昔の日本文化はなんだかとてもロマンチックですよね😆💓
十五夜の10月1日。
もうひとつ重要な現代のイベントといえば…?
そう!内定式です!
今年はコロナウイルスの影響で、就職活動はたまた採用活動の動きが大幅に変わっていると伺っております。
そのため、対面形式の面接ではなくオンラインで行われたりと様々な措置がとられていました。内定式もオンラインで行う会社様もあるとのことで、現代の文明に驚くばかりです😥💦
そんな私にとって1日といえば、社会人になった記念日です!笑
今日で社会人になり1年と半年になりました!ご縁があり大中環境に入社したわけですが、ありがたいことに1年半よりも長い期間在籍しているかのような、多く経験させていただいております。
知識としてはまだ培わなければならない事ばかりですが、生活のなかで、この業界でなければ知らなかったこともたくさんあり、日常と仕事を繋げるのが、とてもおもしろく感じております😆👌
学生の頃はそんなことも気に留めず生活していたので、視点も変わるなあと成長を実感できた瞬間でもありましたね。笑
明日も現地調査の予定がありますので、
しっかりと勉強し、実力につなげようと思います。