安全会議
こんばんは!解体業者大中環境の川越です😌🌙
今日は金曜日。明日からお休みの方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?🌰
週末の天候も気になりますが、よい休日をお過ごし下さい♩
そんな週の終わりである本日は、なんだか一宮営業所がいつもより賑わっておりました🤣
というのも、3ヶ月に1回行われる【安全会議】が催されたためです。
主に現場管理を行なってくださる工務部筆頭に、社員一同の安全に対する意識を高める会です。
工務部や現場の職人さんと顔を合わせるのは久々なことはもちろん、日頃、一宮営業所は営業部が業務を行なっており、他部署の方がいることは珍しいので、すごく新鮮な感覚でした☺️
安全会議では、弊社で請け負わせていただいた工事の中で起きた事故に関して話から、KY活動といって、危険予知のトレーニングを含めたディスカッションを行いました。
実際に起きてしまった事故のなかでも、未然に防げるものや、小さな気づきから防げるものも多くありました。
私たち営業目線で考える危険予知と職人の方から出る危険予知はまた違ったものであり、非常に勉強になりました。
弊社では、お見積もりを依頼いただいた際に、工事を想定したなかで危険な箇所をお話しさせていただき、安全な施工ができるようご提案をしております。
お見積もりは我々営業の仕事です。
そういった危険予知、提案力が、安心感を与えられるといっても過言ではないので、そういった現場知識もさらにつけていかなければ…!と思いました。
日常的に仕事に取り組んでいると、いつもやっていることだからといつの間にか安全に対する意識が薄れてしまいがちですが、初心を忘れず安全に対して考え続けることで、お客様への信頼感は与えられるのかなと、また学びの時間となりました☺️🌟
そんな弊社は、難しい工事でも、安全に施工を進められるよう、経験豊富な社員が多くそろっております。
こんなのできるのかな…?と思った方、ぜひお問い合わせくださいね😊