セミ
こんばんは〜🌟解体業者大中環境の川越です。
解体工事、地盤改良工事、造成工事のことならなんでも大中環境にお任せください😊
今日は、この時期になると毎年恒例の番組である24時間テレビが放送されていますね😳❗️
この番組が放送されると、夏の終わりを感じます🐛☀️
学生の方はそろそろ新学期が始まったのでしょうか??🏫
季節的に夏の終わりが近づいているように感じますが、今日も相変わらず暑い1日でしたね〜。
現場を訪れると、木の近くで、夏の虫であるセミを見つけました。仰向けになって動いていなかったので、近づいてみると…
ミーーーーーン!!っとすごい勢いで空に飛んでいきました😳💦
まだ生きてたのか…ととても驚きました😅
そんな出来事を経験された方も多いのではないでしょうか?
この夏の終わりによく見かける地面にひっくり返っているセミの生死の見分け方…それは案外簡単に見分けられるのですよ😊❗️
実は、足が開いているかどうかで判別できるのです。まだ生きているセミは足が開いているそうですよ🐝❗️
しかし、必ずしも当たるわけではないようなので、くれぐれもお気をつけください…笑
そんなセミに驚かされていると、職人さんが慌てて話しかけてきました。
川越さん!背中にセミついてるよ!…と。
え?!とあたふたしてしまいましたが、どうやら冗談だったようです😭💦
解体業界には、日本人の職人さんの他にトルコ人や中国人の職人さんが多いです。
今回の現場ではトルコ人の職人さんにお願いしておりますが、難しい案件であっても丁寧に進めていただいております。
コミュニケーションをとる機会があまりないため、今日のセミ事件はお互いの仲良くなる良い機会だったのかもしれないです😊✨
弊社では解体工事はもちろん、造成や外構工事まで手掛けております。
明日は、初めて外構工事の計画をお客様と打ち合わせさせて頂きます。
初めての経験で少し緊張しますが、お客様のニーズにあった外構計画を立てれるようがんばりたいと思います。