アイデア求む!!
こんばんは〜解体業者大中環境の川越です☺️
一宮市を中心に解体工事、地盤改良工事、造成工事などを行なっております。ご興味のある方は一度お問い合わせください!
さまざまな提案ができる社員が現地調査にお伺いさせて頂きます🙋🏻♀️
今日の私は、現地調査こそなかったのですが、夏の日を思い出すくらいとても暑い日でしたね〜
現場確認のため、少しばかり外に出ていたのですが、それだけでも我慢できないくらいの暑さで…😅💦
こんななか現場を進めてくださる職人さんには本当に頭が下がります🙇♀️
梅雨明けした地域もあるとのことで、これからますます暑くなる予報です。
こまめな水分補給を欠かさず、熱中症には気をつけましょう!🥵
今日みたく暑い日や寒い日、1年を通して東海地域の全域を駆け回っております、大中社員ですが…
現地調査の1番嫌な天候ランキング1位は、雨ではないかと思います☔️笑
弊社ではお客様と撤去範囲の相違がないよう、現場レイアウトを記入し、敷地内の詳細を記録していきます。
雨降りですと、自分を守るための傘が意外にお荷物となり、滴がポタポタ落ちて結局レイアウトはベタベタになるし、しまいには靴のなかはぐちゃぐちゃに?
なんてことは現調雨バージョンあるあるです😅
とはいえ、解体女子1年ちょっとやっておりますから、こんな雨の日の対策はばっちり😏👌
最近取り入れ新しい雨アイテムはポンチョです!
久しぶりに雨がっぱを着たので妙なテンションになり、記念にパシャリ。笑
ただ、お立ち会いいただく場合の現地調査では少々恥ずかしいのが難点。
いやいや、もっと難点なことあるでしょ、と思いませんか…😅?
そうですねえ、傘です!
傘で防がなければ、ポンチョを着ても現場レイアウトは濡れてしまいます。
すごくいいアイデアを思いついた気でいましたが、盲点に気がつきませんでした😭
やはりこれは傘をさしながらレイアウト記入をする術を磨くのが1番の近道なのでしょうか…
雨バージョンの快適な現地調査アイデアを求めます!笑
今日のブログは現調エピソードに過ぎませんが、お見積もりの際もお立ち会いいただければ、解体工事範囲や施工の仕方などさまざまなご提案をさせて頂けると思います🙋🏻♀️
解体工事に関していつでもご相談くださいね!