おすすめ!
こんにちは!解体工事業者の大中環境の井上です!
ここのところ梅雨の雨の話かコロナウィルスのことしかオープントークで話してないので今日は僕の家にある漫画をお勧めします!
僕は昔から友達に漫画をシェアして一緒に話すために買っていて今では600冊以上あります!
そんな中でも特にお勧めしたい漫画は最近のだと、、、
「東京卍リベンジャーズ」です!
どんな漫画かと言うと、主人公は元ヤンで現在フリーターの花垣武道が中学時代の彼女だった橘日向を救うために12年前の中学生時代にタイムスリップします。
不良グループに入り何度も何度も現在と未来を行き来し奮闘していくのですが、すごく魅力的なキャラクターが多く読んだら止まらなくなること間違いなしです!
今は17巻まで出ていて連載中の漫画ですが読みやすくて話の展開も早いので是非一度読んでみてください!
そんな漫画が好きな井上は、本日も研修に行って参りました。
本日の講義では聞き上手になるためにはどうしたら良いかと言う様な内容で、
相づちの打ち方や、聞く姿勢はもちろん、要点のまとめ方や要約のコツ、質問にオープンクエスチョンを使用したりクローズドクエスチョンをしたりと相手に応じて質問の仕方を使い分ける方法等を学びました。
オープンクエスチョンというのは5w1Hを使った質問方法で話を広げるのにはもってこいなのですが、相手と親密でないと変な間が出来たりしてしまいます。逆にクローズドクエスチョンは「はい」「いいえ」で答えられる様な質問をしていく事でテンポ良くお話ができるのですが、話が広がりづらいです。
その2つを上手く活用していくと聞き上手になるそうです。このように営業職にはもってこいの内容を凄く学べるのでとてもタメになります!
本日学んだことを生かして研修が終わってからの営業に活かして行きたいととても思いますので7月下旬からの井上と同期の加賀くんの活躍期待していてください!