zoom面談にむけて…
こんばんは〜🌙一宮市を中心に解体工事を行なっております、大中環境の川越です。
雨が降ったり止んだりと、天候も気分屋さんですね〜(^^;;
主婦の方は洗濯のタイミングも困りますよね。
東京ではコロナウイルスによる感染者が日々増加していく一方で、まだまだ油断できない状況が続いています。愛知県は地域的には違うとはいえ、マスクの着用、アルコール消毒など、今年は夏は毎年と同じようには過ごせなさそうですよね…!😣💦
花火大会、プール、海水浴など次々と夏の風物詩であるイベントも中止になっており、まだまだ、3密を避けた【ソーシャルディスタンス】を念頭に置いた行動が必要になりそうです。
今でこそお客様先へ足を運び、直接コミュニケーションをとる機会は増えましたが、ウイルスの感染拡大防止を徹底していた時期の営業活動はそうはいかず、お客様ともお電話でのやりとりとなっておりました。
密を避け、かつ対面でのコミュニケーションを望める機会が今の時代には開発されております。それがzoom!
テレビ会議と同様に社外にいる相手とのコミュニケーションを可能にし、ビジネスシーンでの機能にも長けたツールです!
こういった営業活動はインサイドセールスと呼ばれ、国土の広いアメリカで採用された営業の方法とのこと。
日本でもこの機会に社内へ導入する企業も増えているとのことです!
弊社でも社内会議ではzoomにて行っていますが、今後、お客様との打ち合わせや面談でも利用していけるよう今日は社長を筆頭にzoom飲み会なるものを開催いたしました(^^)/
ステイホームが囁かれた時期は友人同士で行った方も多いのではないでしょうか??
実は私、zoom飲み会は初挑戦!笑
画面越しでどんな気分かな?とワクワクしながらの参加でした(´ω`)♩
意外にいつもコミュニケーションしているのと同じような体感でした!
【会って話す】これが重要視される日本文化において、なかなか斬新なアイデアでおもしろく、お客様とこういった面談、打ち合わせができる日も近くなるのでは…?と思うと楽しみに感じます^ ^
まだまだ気持ち的には自粛ムードな世間。
この夏のお休みの期間、本来なら里帰りし懐かしい友人などと会う予定だった時間を、今年はzoomでやってみてはいかがでしょうか?
そうそう、そういえば今日朝起きたら、夏の風物詩を感じましたよ♩
それは…セミです!
当然のことかもしれませんが、もうそんな時期か〜と改めて7月になったことを実感させられた出来事でした^ ^
夏ももうすぐそこかも?
みなさま体調には気をつけて、良い休日をお過ごし下さいね♩
本日は大中環境の川越がお送りしました!