ジェットウォッシャー!
こんばんは!大中環境の井上です!
雨雨雨で気が滅入ってしまいますが、雨は解体工事に置いて助かる面もあるんです!
僕自身、入社する前やバイトとして解体の現場に入らしてもらった時は雨が降ったら身体が濡れたりとしんどいだけなんだろうなぁと考えていました。もちろん、そのしんどさはあるのですが、
雨のおかげで解体の際に出るホコリやチリが飛ばなくなるんです!
木造の家屋などの解体工事を行う現場では、凄く多くの木材を取り壊します。その際に小さな木屑が出てしまいます。同じように、壁を取り壊す際も石膏ボードの粉塵が当たり前に出てきます。
花粉症の方は良くわかると思うのですが、
普段に比べて雨の日はくしゃみや目の痒みがだいぶ楽になりませんか?それは花粉の飛沫を雨が抑えてくれるからなんです。
それと同様、ホコリやチリ、粉塵も雨が抑えてくれるんです!抑えてくれることにより、
隣地様の敷地や道路にホコリやチリが入らなくなり汚れなくなります(^^)
私たち大中環境の解体工事では粉塵対策として、ジェットウォッシャーを利用し、頻繁に散水するため、粉塵が立ちにくく散水距離も長く粉塵を効率的に抑える対策をしているので晴れの日でもホコリやチリを抑える様徹底しています!なので梅雨が明けても安心して工事ができますのでバンバン依頼してください(^^)