日常が戻ってきた?
最近はお昼間になると30度近くまで気温が上がり、じめじめ〜と梅雨感が感じられるようになりましたね…(°_°)
夏は苦手な私、大中環境の川越が本日のブログをお送りします!
コロナウイルス感染により発令されていた、緊急事態宣言も全国的に解除となり、徐々に以前の生活を送れるようになりましたね!
さまざまな制限も緩和され始め、営業休止されていたお店も営業が再開され、外出できる喜びを感じられらようになりました。
自粛疲れというワードも飛び交いましたが、まだまだ油断できる状況ではないようで、今後第2波、第3波を念頭に各自の予防が必要だとのことです。
コロナウイルスは熱中症の症状とも似てるようなので、マスクをつけながらの運動など気をつけたいと思います。みなさんもお気をつけ下さい(^^)
自粛期間はお家で過ごすことがほとんどで、日常業務につきましても、リモートで行うことが多かったです。私たち営業は、お客様先にご挨拶にお伺いすることも大切な業務の1つですが、コロナウイルスの影響を受け、訪問を控えておりました。
…が、先日ついに、久しぶりにお客様先に伺うことができました(^^)/
普段は電話でのやり取りだったため、お顔を見てのコミュニケーションは久しぶりで、少し緊張しましたが…笑
弊社は一宮市を中心に解体工事、地盤改良工事、造成工事、外構工事…などなど、さまざまな事業を東海3県の広範囲で行なっております。
そんなお話をお客様ともさせて頂き、そんな広範囲な事業、地域でやっているんだね!と驚かれました(^^)!
徐々に日常が戻り始めた今、上記工事に興味がある方は是非一度、一度当社にお見積もりを依頼下さい!
責任持ってお見積もりに伺います(^^)/
明日は6月に決まっている工事のお施主様との契約や撤去範囲の打ち合わせなど、愛知県を駆けまわりる予定です!笑
暑い日が続きますが、頑張っていきましょう〜!