打ち合わせ
一宮市にて解体工事業をしております、大中環境の川越です
そうです!私川越ですが、本日からこちらの内装解体ブログにお引越しに!弊社の事業内容の解体工事、地盤改良工事、造成工事など大中環境の魅力を発信していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします!
今日から5月が始まり、外では半袖の人も見かけるなど、今日も暑い1日でしたね。せっかくのいい天気なのでお出かけしたい気分になりますが…世間では外出自粛が求められてるため、今年のゴールデンウィークはゴールデンでは無さそうですね…(^^;)
そんな今日は、連休明けに着工予定の解体現場の打ち合わせを弊社の工務部と行いました。もちろん一緒に近隣様へのご挨拶も。
ただ、今時期はコロナウイルスの感染拡大を懸念して、ポスティングだけの案内です…。
私たち営業と実際に現場で解体現場を施工してくださる職人さん、私たちのサポートをしてくださる事務の方以外に工務部という部があります。
工務部とは営業と職人さんとの架け橋となって頂いている部で、主に現場の管理をして頂いてます。
申し遅れましたが、私は解体業に携わってまだ1年ほどです。なので、現場のことを理解するのが難しい時が多々あります。
そんなとき、今日のようなお打ち合わせで、撤去範囲や施工について確認し合う場を設け、お互いの相違がないよう努めております。
とてもじゃないですが、営業だけでは全現場周りきり進捗を確認していくことは難しいです。私たちのお客様である不動産屋さんやハウスメーカーさんも近隣様への配慮や施工については不安要素の1つだと思います。
もちろん、その先のお施主様も。建て替えのお客様の場合、新しいお家を建築後また同じ場所に住まれるわけですから、しっかり現場が進んでいるのか不安ですよね。
そこで、もしなにかイレギュラーが発生した場合にはすぐ駆けつける、いわばスーパーマンのような場所が工務部なのです!ここも大中環境の強みです!
みなさん安心して、大中環境に解体工事頼んでください(^^)笑
そんなところで…本日の担当は川越でした!次の内装解体ブログメンバーはどなたでしょう??お楽しみに!
みなさん素敵な連休をお過ごしください(^^)♩