ありがとうございました😊
おはようございます。
内装解体ブログ 担当の樋高です。
昨日も、今日も、いい天気☀️ですね。ほんと家に居るのがもったいない‼️うぉーー!どこかに出かけたいよー🚗
昨日、うちの旦那さまがズーーーっと携帯📱を触っていました。そして子供に一言!『お前ら大変やなあ…こんなんなんや…あと1ヶ月も続くんやな』子供が『そうだよ!わかるでしょ?』この生活に慣れるか、爆発💥するか!ですよね。
さて、どうGWを過ごそうかなあ〜⁉️家のカーテンがヨレできたのでカーテン作りでもして気分を変えてみたいと思います。いい風(色々な意味を込めて)が入ってくることを祈って🙏そしてGW明けからは新しい試みを‼️したいと思っております。止まっててはダメですね🙅♀️頑張るよーー
教育に関しても、9月入学、始業式が検討されています。色々な意見があります。でも、このまま休校で一年経って新しく進級しても…しかし、日本も🇯🇵明治時代だったかな?は、9月入学だったそうですよ。
私個人としては、賛成です。このままで行くと充分な教育が受けれず、交友関係も築けず終わってしまいます。と、私は思います。
コロナのせいでいろんなことが変わってしまいますね。それに対応してかなくてはなりません。負けるか!
しかし、コロナウイルスが血管に入って血栓を起こすそして、脳梗塞になるという症例が多数あるそうです。モーーめっちゃくちゃ怖いです…早くなんとかしてください。
話は変わりますが、本日を持ちましてブログ担当を卒業致します。
1年間ありがとうございました😊
このブログチームでは、色々とありました。私を含め性格、人間性を見ることがほんとできました。つくづく継続することの難しさを知りました。でも、ちゃんと続けてきたので卒業です。
チームメイトの小木曽さんありがとうございました。心を入れ替えて頑張るようです。拝読楽しみにしてますよー(^^)
そうです。5月からは、採点者として関わっていきたいと思います。新人くん達も書いてくれるのでとても楽しみです。
どれだけの方がブログを読んでいただいていたのか気になりますが、1年間ありがとうございました。m(_ _)m
そして、最終日に私に担当が廻ってきたことに感謝します。これからも大中環境のブログをよろしくお願いいたします。