思い
おはようございます。
こちら、一宮本社 大中環境の樋高です。
今週月曜日 2月3日は、節分でしたが皆さんは恵方巻食べられましたか?
私は、毎年実家の母に家族分作ってもらい夕方にそれをいただきに行きます。
お母さま❣️
毎年、毎年ありがとうございます。今年も美味しゅうございました(o^^o)
ちなみに奥様は、毎年作られるそうです。今年もせっせと‼️お疲れ様でした(^^)
節分が終わると新しい年が始まりますよね。今年社長に10年後の自分を想像して『ワクワクすること』をノートに書き留めて置きなさい!叶うよ!って言われました。
沢山ある!ある!と、思ったのですが…10年後か…自分の今の年齢に10足して…って考えると実際書いてみようと、思った時なんだろうって改めて思ってしまいました。
何を書いたかは、秘密ですが そんなふうに自分を想像してみるのもいいですね(*^^*)
そうそう、今年に入って私は本年に絶対やりたいことを書き出しました。小さなことからえー無理でしょう🤨ってことまで
ある知り合いの人はお風呂が好きなので『温泉が出る家を買う』でした。
スッゴ‼️そんな家⁉️と思ったのですが、
愛西市と蟹江町にあるらしいのです。こんな近場にあるんだーーってびっくりしました。
いろんな人とやりたい事を話してみると知らないことが沢山あり視野が広がるなぁーって思いました。
コミュニケーションって大切ですね。
伊吹山が、雪化粧 やっと
めっちゃ田舎…
田んぼの中にあるのは 切り干し大根を作っていますよ