LINE
大中環境!原状回復&内装解体ブログ担当の樋高です。
ビックニュースがありましたね
ソフトバンクグループ傘下で、Yahooを展開する、ZホールディングスとLINEが来年の10月に統合‼️
M&A助言会社のカチタスの平井宏治社長は電話取材で、「LINEを使い、ヤフーを使っていない人は多い。ヤフーはメッセージ分野の強化になる」と指摘。両社の狙いはデータベースの共同化だが、韓国系資本企業が日本企業の傘下に入り、「機密が守られないのではないかという疑念が払拭されるのは歓迎だ」とも話した。
ZHDは、孫正義社長が率いるソフトバンクGの日本の中核会社の一つ。インターネット検索を主軸とし、傘下には金融や物販、電子決済事業なども抱える。ヤフーの平均月間利用者数は約6700万人。11月にはファッション通販サイトを運営するZOZO(ゾゾ)も傘下に収めた。
何やら、難しい言葉がいっぱいですが、要するに最大のインターネット企業が誕生する!そうです。
GAFAに対抗する企業策らしいのですが…
私たちの生活にはどう影響するのでしょうかね…
わが社でも、LINEの使用率がかなり高いです。LINEグループもたくさんありとても重宝しています。
街の声は、無料通話どうなるの?なんて声もあがっていますね。どうなるの?
最近、私も始めたPayPay、LINE Payと統合となりますね。あの、 「PayPay‼️」と言う音についつい!
ZOZOとも統合されているので、『ネットでお買い物』も、簡単にポチッとになるんでしょうね…
それぞれのいいところを取り入れてもっと便利になって欲しいものです。
まー、私達庶民があーだこーだって言っても何にも変わらないですけどね 笑