災害…
大中環境!原状回復&内装解体ブログ担当の樋高です。
今日は何の日?
トロの日!
16を「トロ」と読む語呂合わせから、毎月16日は「トロの日」です。「かっぱ寿司」を運営するカッパ・クリエイト株式会社が、人気のネタである「トロ」でお客さまに喜んでもらい、各店舗や業界を活気づけようと制定しました。日本人がマグロを食べ始めたのは縄文時代といわれており、生で食べる習慣が広がったのは江戸時代後期といわれています。
トロなんて我が家では、口に入ることは年に一回あるか?ないか?
それよりサーモン🐟ですかね…笑
さて、大型台風が去って、寒くなりました…
手足が冷たく、朝夕と羽織がいるようになりましたね🍃
日本では、台風19号🌬凄い勢いで上陸し、静岡、信州方面から、東北方面に駆け抜けてかなりの被害をもたらし去って行きました…
一晩、二晩明けても被害の改善はされず沢山の川が氾濫、決壊しました…
連日、ニュースで報道されて目にしますが、本当に心が痛みます。
この辺りにも直撃するといわれており.12日は、近所の吉野家、アオキスーパーなどなど
軒並み閉店で台風対策をしておりました。そんな光景は、年始でもみられない状態でした。
お陰様で、台風災害もなく過ぎて行きました。
天災は、本当に怖いです。準備をしていても起こってみないと深刻さが分からず…
また、台風の子供があるみたいです。どうか、それてくれますように…
そして、早く、復興してくれることを祈ります。