9月2日
大中環境!原状回復&内装解体ブログ担当の樋高です。
始まりましたね(^^)二学期!
子供も昨晩『あーあーっ終わっちゃった…』と、とても寂しそうでした。
そんな、二学期は色々な行事が目白押しです。
体育祭、文化祭、合唱コンクール、校外学習…などなど お弁当を作る機会も増えるので大変ですƪ(˘⌣˘)ʃ
我が子も中学最後となる年なので沢山の思い出を作って欲しいと思います。
さて、9月2日は、何の日かご存知でしょうか?
語呂合わせで『クジ』の日だそうです。
時効当せん金ゼロを目指して
「はずれてしまったから」とハズレ券を捨てるのは、9月2日までお待ちください。「宝くじの日 お楽しみ抽せん」(宝くじ敗者復活戦)では、過去1年間に抽せんが行われた宝くじのハズレ券を対象にステキな賞品が当たるかも!
もしかしたら、お楽しみ抽せんの当せん番号をお調べいただくことで未換金の当せん宝くじが見つかるかもしれません。
お楽しみ抽せんでは、お手元の宝くじを再度ご確認いただくことで、“時効当せん金ゼロ”を目指しています。
だそうです‼️
私は、人生多分1.2回しか買っていないような…それも、お付き合いでー
当たるの?って思ってしまう私ですが 買わなきゃ当たらないよ‼️ってよく言われます
その通りです。 でも、当たらないじゃんって思っちゃうんですよね… わら